       | 
			 
			
			
						  | 
						 
			
			
			
			
			 
                         | 
  | 
	
            
  
            
             
        エピフォトニクス株式会社は、20年に渡るPLZT光導波路技術の研究開発成果を基に設立されました。エピフォトニクスは独自の技術によって、特別な価値をお客様やパートナーの皆様にご提供いたします、将来の光通信や光ファイバセンシングなどのマーケットにとってより良いシステムを開発するために必要な技術を発展させ、提供
        していくことが我々のミッションであると考えております。 
        
        
        
	
	
             
            
	
	
	
            | 社 名 :  | 
            エピフォトニクス株式会社 | 
           
	 |  
	
	
            | 設 立 :  | 
            2007年12月18日 | 
           
	 |  
	
            | 資本金 :  | 
            136百万円 | 
           
	 |  
                
            | 業務内容 :  | 
            - PLZTコンポーネントおよびサブシステムの開発、製造、販売 
             | 
           
	 |  
	
	
            | コア技術 :  | 
            PLZT電気光学薄膜導波路技術 | 
           
	 |  
	
	
            | 製品 :  | 
            - 高速・低消費電力 1xN および NxN 光スイッチ 
            - 高速VOA 
           |  
	 |  
	
	
            | 製品の特徴 :  | 
            - 超高速 
            - 低消費電力 
            - 低損失 
            - 小型 
            - 集積化 
            - 高い環境安定性、信頼性 | 
           
	 |  
	
	
            | 拠点 :  | 
            エピフォトニクス株式会社 
                本社オフィス 
                〒242-0016  
                神奈川県大和市大和南二丁目1番16号  
                KAWAZビル 5階 
                Phone: 046-244-3192, Fax: 046-244-3193 
                   
                  シリコンバレー 
                EpiPhotonics USA, Inc. 
                832 Jury Court, Unit 3, San Jose, CA 95112 
                Photne: +1-408-920-7019, Fax: +1-408-920-7021 
                 
                 | 
           
	 |  
	
	
            | 代表者 :  | 
            代表取締役社長 加藤 隆司 | 
           
	|   |  
                
             | 
             | 
            
	
	
	
             
            梨本恵一(工学博士) 
             
        富士ゼロックス株式会社へ1983年に入社後、米MIT客員研究員、米 Xerox PARC客員研究員、富士ゼロックス株式会社プロジェクトマネージャー、富士ゼロックス・ライトウェーブテクノロジーズ株式会社代表取締役社長、のぞみフォトニクス株式会社代表取締役社長を歴任。その間、PLZT薄膜光導波路技術の研究開発、事業化、事業開発などを手がけ、2007年12月にエピフォトニクス
        株式会社を創業、 現在に至る。1983年、早稲田大学大学院修士課程修了(金属工学)。1989年、 工学博士(応用物理学)。1991年、MIT
        ASP修了(マネージメントオブテクノロ ジー)。特許出願約80件、論文、学会講演、共著書など約100件のほか、 1999年にボストンにてMRS
        symposium on “Thin Films for Optical Waveguide Devices”を主宰、2006年に電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会賞を受賞。電子情報通信学会フェロー。IEEE
        Lasers and Electro-Optics Society, 電子情報通信学会、応用物理学会、Materials Research Society、日本セラミックス協会会員。 
             
            
	
           
	
			 | 
			 
		 
	 |